2023年ガチ狙い通販!ブラックフライデー日程まとめ

お悩み

ブラックフライデー終わって、Cultbeautyの情報間違ってたので修正しました!(11/25)

今ブラックフライデーに向けて買い控え中です。
結局なんだかんだブラックフライデーが一番安いんですよね。
2023年に私が狙うサイトの情報をまとめてみました!絶対買うものや気になる商品のメモもざっくりと。
どこまで買えるかな〜☺️

CultBeauty

大本命!ここで年間のスキンケア化粧品を買い溜めるために今細々と暮らしてます。
基本的にスキンケアのほとんどは年一回、ここでごっそり買ってます。
シートマスクなどはドラコス使ってるけど、美容液、クリームは基本的にここで買ってます。
免税されないようになって、改悪最悪ですが、いちばん使い勝手と品揃えのいい海外通販なので愛用中。

日程

CultBeautyのブラックフライデーの日程
ブラックウィークセール:11月20日〜27日

ブラックウィークセール:21日?〜23日

ブラックフライデー:24日

オフ率

25%OFF!
昨年は全品30%OFFでしたが、今年は25%オフとのこと。(英語苦手ですみません、去年が25%だったから今年もそうかな?みたいな記事でした)
うーん、ちょっとでも安くなって欲しかったから残念。
ただ、他にも50%オフ商品など特別セールの商品もあるようなので、欲しいものがセールにかかってたら買いですね!
CultBeautyは年間通してブラックフライデーが一番安い印象。

実際のオフ率はこちら
ブラックウィークセール25%オフ、ブラックフライデーが30%

来年もこんな感じなんですかね?ってことでメモ

注目ブランド

絶対欲しいブランドはこちら。

The Ordinary

なかなかセールにならないOrdinaryが、この時だけはセールになります。
なのでここで一気に必要なものを購入しています。
絶対買うのはこちら。

Caffeine Solution 5% + EGCG

いちばんにコレなんだw・・・って感じのTheOrdinaryの中では少し地味な印象のこちらのアイセラムですが、私は目元と眉間、ほうれい線に使っていて調子がいいので手放せない。
旅行中は面倒なのでこれとバフェット。
なくても良いかも?と思わせておいてないと困る子。
ハリが出るし、いい仕事してくれる。

Multi-Peptide + HA Serum (“Buffet”)

旧名バフェット。
公式サイトでもバフェットの名前が世に通りすぎてて、結局最後にバフェットつけてるw
アンチエイジングのお供に。
実際これだけでは気になる部分も出てくるので、他にもちょい足しはするんだけど、値段も含めてかなり優秀な美容液。
本当はもっと高級な美容液買いたいんですけどねえ〜😭
でもTheOrdinary使い初めてから顔の調子(肌だけじゃなくて)がかなりいいのでやめられない。

Niacinamide 10% + Zinc 1%

絶対切らすことのできないナイアシンアミド
使い始めてから一度だけ切らしたことがあるんだけど、届くまでの1週間結構絶望した。
保湿、毛穴のたるみがこれで改善したので絶対手放さない。
一度切らした時は、アルファアルブチンと数量間違えてたのに切らしてから気づいた。

他にもOrdinaryは買うものありますが、この3つは絶対に切らせられないのでちょっと多めに買いますよ〜。特にバフェットはもうストックがない。

SummerFriday

色々使ったけど、ここのマスクがナイトクリームとしていちばん合ってるかもしれない。

Jet Lag Mask

これも結構長いこと使ってます。
お気に入りのマスク。ナイトクリームとして使っているので、ないと結構困る。

使い心地がいいので色々試したいところですが、SummerFridayは案外お値段がするのと円安ぅぅぅな感じで関税も怖いので多分これだけかな。
Rich Cushion Creamは気になってます。

Qoo10

みんな大好きQoo10、私が書かなくてもですが。

日程

11月25日〜27日
3日間の開催です。

オフ率

私Qoo10民ではないので、そこまで詳しくないんですが…。
メガ割でクーポンとかももらえるみたいですね。
楽しみ。

注目購入品

基本的に化粧品を狙ってます。

Byur

バイユアのコスメちょっと気になっていたのでバイユア狙い。
多分ハイライトと下地を買うかな。

CLIO

こちらはアイパレ狙いです。
韓国コスメは若い子向けの印象が非常に強かったんですが、小田切ヒロさんのYouTube見てたら韓国コスメに興味が出てきました。

前にも書いたけど、私はQoo10民ではないのでここのメガ割とかクーポン周りが少し苦手です。
というか、いつもこの辺りでミスりそうなのであまりメガ割参加してないっていうのもある。
今回は韓国コスメも狙ってみたいので、Qoo10メガ割ブラックフライデー参加してみます。

iHerb

iHerbは情報探したけど出てこなかった😢
でも毎年ブラックフライデーセールはやってるので多分やるでしょう。
予想としては、全品20〜30%オフor日替わりジャンルセールかなと…。
狙うはサプリです。

基本的に私のブラックフライデーは全力CultBeautyです。
あとはAmazonでお水とか購入すると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました