お金が飛んでいくなー、物価高辛いなーと思いつつ、物欲は尽きない。
日々の物欲はスーパーでもぶつけられるわけで、ついつい美味しそうな野菜があると買ってしまうし、美味しそうなチーズがあると買ってしまうし、好きなワインが安くなってた時には「いつもは●円なのがなんと!」と買ってしまう。
昨年からジョブチェンして、覚えることが多くて実はついていくのにいっぱいいっぱいな日々を送っていて、なんとなく日々脳みそが疲れているなと思いつつ過ごしていました。
脳みそ疲れてるし、変なご飯の食べ方するから脂肪は溜まるし、あまりよろしくない傾向になっている。
友達に教えてもらった宅食
友達が最近体調を崩していて仕事をセーブしているんだけど、仕事も疲れるしご飯作るのも疲れるし、買うお金もない。だから宅食を始めたんだ。
という話を聞いて冷食は負けだ・・・という気持ちが一気に吹き飛んだ。
これまでご飯作らない(作れない)=負け、と思ってたんですが、友達の話を聞いて生活を楽にするのに方法を取るのは全然ありじゃ・・・?と思い直すことができました。
そんなわけで宅食を調べ始めました!
宅食自体、種類が豊富!
宅食って調べてみると色々あるんですね。
毎日同じようなものになったら嫌だなとか思ってたんですが、よく考えたら日々同じようなものしか食べてない。
コンビニ弁当やお惣菜、凝ったものを作らないならいっそのこと何食べても一緒では…?
というか、疲れている分あまり考えてないし大体夜遅いからスーパー間に合っても惣菜で同じようなものばっかりだし、下手したら冷食・カップラーメンなんて日々も。
毎日疲れたところに味の濃ゆい物食べるくらいなら、それなりに栄養が担保されるものの方が良いのでは?
というわけで、宅食選び開始です。
私の条件は以下!
拓殖に求める条件
条件1:お値段1,000円以内
調べたら色々あるんですよね。
材料を買っても、お惣菜を買っても、コンビニ飯を買っても大体800円は超えてしまっていたので、一旦のお値段の設定は1,000円以内。
ちょっとお高めですが、美味しくてバランスのいいものを選びたかったので、その金額に設定。
探してみると1,000円以上の宅食の方が珍しい。
条件2:支払い方法
登録が面倒だったり、支払い方法がクレジットカードの登録型なのは絶対に避けたかった。
後日領収書や買い物記録をまとめるのが面倒すぎる。
特に継続したいと思っていたので、できるならAmazonか楽天で購入できるもの。
それが難しいならAmazonペイか楽天ペイで支払いができるのがベター。
条件3:メニュー
バランスのいい食事なのは当然なんだけど、シェフ云々のオシャンな食事を毎日食べたいかというと、そういうことでもない。
大体自分で作るのはサラダとか、魚焼いただけとか。
オシャレっぽいものというか洋食系作るときは大体トマトソース使った何か。
料理は好きなので作りはするけど、平日は何も考えたくないので大体こんな感じ。
あとオシャレなものばかり食べていると、気疲れする年齢です。
しかし毎日同じものも食べたくないしメニュー数は豊富な方がよくて、野菜が取れて魚とお肉もバランスよく選べる方がいい。
Theわがまま。
条件4:定期購入しなくていい
解約面倒なのと、定期的に届くのに神経を使いたくない、溜まった時に面倒。
好きなものをその時々で、そのタイミングで注文したい。
宅食って定期購入のイメージがありましたが、その都度セットで買えるものもあるんですよね。
わがままの極み。
選ばれし宅食
そんな中で選ばれし宅食はこのふたつでした。
ライザップ サポートミール
楽天ぼんやり見てたら、楽天で買えるのでお試し買い!
メニュー数は21種類。値段はまとめ買いすれば大体850円くらい。
セットは7食セットで1週間分をお試しができました。(お試し4食もあったかな)
送料も無料になるし、楽天スーパーセール中だったのでポイントもアップ!いいじゃないか!ということでポチ。
肉、魚、バラエティセットの3種類の7食セットから選びます。
1食ずつ選ぶことはできませんが、何食べよう、を選ぶより食べれそうなものが入っていて、その中から毎日食べるものを選べる方が便利。
初めに肉魚セットを頼みましたが、一通り食べてコンビニ飯より美味しい。
ただ、味について概ね美味しいんですが塩っけが強いのが気になりました。1プレートの中の味が結構に通っちゃってて、ずっと食べるのは辛いなって言う感じでした。
ただ、ボリュームはしっかりあって良かった。ダイエットサポートミールということもあり、ご飯食べない想定なんだろうな。
ニチレイフーズダイレクト(気配り御膳)
冷食のニチレイさんがやってる宅食サービス。
めちゃくちゃおいし…!
味&お値段ともにライザップの上をいくコストパフォーマンス。
大体一食750円くらいですが、キャンペーンやクーポンなど合わせると650円くらいになる。
気配り御膳という普通のご飯以外に、ダイエット用や小食の人用のサービスもあります。
気配り御膳はお米がついてこないので、それを考えると650円でも高いと感じるかもしれませんが、晩御飯に米食べない派、栄養つけたい派の人にはかなりおすすめ。
あと、今650円でこの内容買うの結構難しいと思います。
とにかく1プレートの中の味のバリエーションが豊か。
醤油味、出汁味、塩味などなど。
ちゃんと飽きないように設定されていて、帰って食べてる時に「ちゃんとしたもの食べてる」という満足感がすごい。
特に私のように「ちゃんと料理せねば、栄養取らねば」というプレッシャーに追われてた人にはおすすめ。
私は面倒なのでプレートのまま食べてるけど、お皿に分けたらその罪悪感がさらに軽減されると思う。
おすすめは魚セット。レンチンでも魚がふっくらしてて美味しい。流石冷食のニチレイさん、安定してうまい!
和洋中も選べてメニューのバリエーションも豊か。
さらに季節のセットもあるので同じものばかり食べている気にならない。すごい配慮。
ただ、ご飯食べる前提なんだろうなっていう感じのおかず量なので、物足りない人には物足りないと思います。
まとめ
おすすめは断然ニチレイ。
とはいえ、量やお値段やその他の条件とか、食に対する条件って人によってかなり変わると思うので、絶対これ!ってわけではないと思う。
ただ、作るのに疲れたとかがあれば宅食はかなりおすすめです。
個人的にはこれのおかげでかなり気持ちが楽になったので、しばらくニチレイ続けます。
コメント