到着までしばらく時間がかかりそうなので、ブラックフライデーで来年忘れないようにメモ。
基本的にブラックフライデーはコスメを買いますよ。
今年はたくさん買った!来年はさらに失敗しないようにまとめ。
CultBeauty
2023年のブラックフライデーの日程はこちら。
去年も30%オフやってたっけ?ってちょっとなった。
24日は30オフなのでかなり良かった。
でも円安をしっかり実感です。通常なら3万以下ないくらいの金額分だけど、3万5千円分くらいになりました。
CultBeautyで買えなくなった商品
買えてたのに買えなくなった商品がありました。なんとそれは・・・
TheOrdinary Multi-Peptide + HA Serum (“Buffet”)
一番痛い。これがいちばんの目的だったりするので本当に痛かったです。
仕方ないのでBeautyBayで購入。(LookFantastic売り切れ)
送料がかかるので避けていたBeautyBayですが、購入できて良かった。
たまに買えない商品やブランドがあるんだけど、他のサイトで買えてたりするので成分などの問題ではなさそう。
CultBeautyはイギリスのVAT取るようになってから高いな〜と感じる。
とはいえTheOrdinaryは安いんだけど。
関税について
まだ届いてないのでわかりませんが、いろんなブログを見ると16,666円までは関税がかからないよ、そこからかかってくるからね!
いくつかに分けようかなと思ってたんですがちゃんと調べると化粧品には関税がかからないとのこと。
ただ、税関とかJetroとか見てもよくわからない。関税かからないよ!って言ってる箇所を見つけられない。
ただ1品目につき24個までとか、ものによってはかかるものもあるよ!(でも物や成分書いてない〜)
っていう記事も見つけたので、今回の配送でわかったことをまたメモにしようと思います。
ただ、長年通販サイトとしてやっているiBeaytyStoreがしっかりと明記してるので間違いはないんでしょうけど、消費税がかかってくるかどうかわかったらまたブログにメモします。
関税かかりませんように・・・🙏
BeautyBay
ここの通販の利用記事があまり出てこないので、購入のメモを今度詳細に記事にします。
アプリで買える、商品がCultBeautyより安いっていうのは利点。
でも商品数やセレクト、あとは送料とかの問題で使う機会なかったかな。
でもBuffetが買えるので今後はここかLookFantasticを利用すると思う。
TopCashbackUK
VATが無くなって円安な分高いんだけど、ここを使ったらちょっとだけさらにお値段が安くなりました。
今回CultBeautyのみで使用しました。ブラックフライデーで20%分のキャッシュバックを受けられました。
20ポンド以上戻ってきたので、VAT分よりは少なくてもまあよし、という気分にはなります。
ここも使ってみたらメモ残す。
ブラックフライデーを楽しむために
今後ブラックフライデーを楽しむために、もっと事前の準備が必要だなと思った。
CultBeautyは相変わらず全部安くなるので最高だったんですが、Buffetが買えなくなっていたり、BeautyBayでBuffet買った後でCultで売り切れの商品発見したり。(Bayにはあった)
事前に何を買うかをきちんとリストアップしたり下調べをしておけば買っておけば良かった、書い忘れた、実は高かったとかがなくなりそうだなと。
いつも思いつきで買い物するので…。
ただ、最近スキンケアはブラックフライデーにCultBeautyでほぼ済ませてしまうので、実際にこれなら日本で買った方が安いよね、とかも事前に調べておいた方が無駄がない。
このブログのSimpleLifeとはいかに…。ではあるものの、いらないものを買わない、というのはシンプルであるということ。
来年もブラックフライデーを楽しみます!
購入品届くの楽しみ!
コメント